有限会社鳳設備
安心を一人でも多くの方にお届けすることが私たちの使命です
火災報知器・消火器・警報設備・防災用品
消防・防災設備の設計・施工・保守・点検
機器販売・コンサルティング
★消防・防災設備機器設計・施工に関することは
お気軽にお問い合わせ下さい。
有限会社鳳設備:DATA | |
所在地 | 〒441-1624 愛知県新城市竹ノ輪字浜井場651 |
TEL | 0536-34-0305 |
FAX | 0536-34-0048 |
URL | http://www.ootorisetubi.co.jp/ |
お取り扱い業種 | 電気工事業者、火災報知機工事、消火設備工事、消防用設備点検、消防用設備保守、消防用設備・用品・保守点検、設備設計、電気工事、防災対策業、防災用品販売、防犯用設備・用品、ホームセキュリティサービス |
営業時間など | 09:00~19:00休業日:土曜日、日曜日、祝日 |
駐車場 | 有 |
アクセス | - |
お役立ち情報 |
有限会社鳳設備の地図
電気工事業者・有限会社鳳設備の詳しい情報です!
安全がご入用の際には(有)鳳設備に何なりとご用命ください。
あらゆる施設・環境に最適かつ信頼の設計・施工で対応致します。
■営業品目
1.消防設備等設計・施工・保守点検
・自動火災報知設備
・屋内・屋外消火栓設備
・スプリンクラー設備
・消火器
・避難器具(避難はしご・救助袋等)・取付工事
・その他 消防設備全般
※第一種電気工事士も常勤しております
2.セキュリティシステムの設計施工
・工場・事務所等の防犯設備
3.消防用品・防災用品・保安用品の販売
・消防用機械器具の販売及び修理
・家庭用防災・避難用品
・危険物等の標識板
・労働安全衛生保護具
★設備更新のおすすめ
火災報知設備の更新は10年~20年が目安です。
自動火災報知設備の一部は法改正、型式失効制度、定期点検などによって
設備の更新が行われていますが、その機能と性能の信頼性を維持するには
経時的な限界があり、設置から一定期間を経過した設備は更新する必要があります。
(社)日本火災報知機工業会では、約4000件の点検物件から不具合などで
交換された機器の調査データに基づき、自動火災報知設備の主要機器の
更新期間を下記のように設定しています。
受信機 20年
受信機(R型など電子機器部品を多用している機器) 15年
発信器 20年
煙式感知器 10年
熱式感知器 15年
熱式感知器(半導体式) 10年
地区音響装置 20年
※火災予防条例により、住宅用火災警報器の設置が義務化されました。
(設置基準等は所轄消防署にご確認ください。)
電気工事業者ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 有限会社永井電気商会 愛知県名古屋市緑区太子1丁目320 電話052-621-1339
- 株式会社北村工務店 大阪府東大阪市森河内西1丁目9−4 電話06-6789-0153
- 株式会社陽光電気工業 愛知県名古屋市中川区中郷4丁目38 電話052-362-2131
- 株式会社セイクン 愛知県名古屋市南区赤坪町213−1 電話052-821-2176
- カトウ・サイン工業株式会社 新潟県新潟市中央区東堀前通9番町1388 電話025-229-1211
今日のお勧め記事 ⇒ 電気工事とは?(1)
そもそも電気工事とは、どのような工事なのでしょうか。 これは電気工事士法によって定められています。 その第2条第3項に規定する工事が電気工事にあたります。 具体的には一般用電気工作物、あるいは自家用電気工作物を設置し、あるいは変更する工事をいうことになります。 ただし政令で定められた「軽微な工事」については電気工事には含まれません。 また、家庭用電気機械器具の販売に付随して行う工事も除かれます。 さらに詳しく述べると、電気工事とは、一般用電気工作物のうち、最大電力500kw
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。