空調設備工事
建物内で快適に過ごすためには、適切な空調設備が不可欠です。
この空調設備のための工事が空調設備工事です。
空調設備工事は、空調機器設備工事と空調配管設備工事に分けられます。
空調機器設備工事においては、省電力・低環境負荷に繋がるECO商品などへの交換もよく行われています。
空調設備を新設する場合には、ビル、工場、一般住宅などの用途、建物の規模、想定人数、温度環境などを考慮して、最適な空調設計を行う必要があります。
また空調設備は、案外目立つため、店舗や出入りの多いビルなどでは、空調機器本体や配管方法などについても意匠性を重視した施工を行う必要があります。
一方、工場などでは、工場内の熱源を考慮した空調能力の設定が必要なことに加えて、保守メンテナンスがしやすい施工が求められます。
主な空調機としては、天井カセット型空調機、天井埋め込み型空調機、壁掛け型空調機、床置き型空調機、ファンコイルユニット、チラーユニットなどがあげられます。
空調機器も適切な維持管理のためには定期的な点検が不可欠です。
月1回の点検から冬季・夏季シーズン前の点検・試運転調整を行うことが望ましいでしょう。
点検メニューとしては、電気的なチェック、ガス圧力、温度測定、フィルター点検、ベルトなどの機械的な点検など、様々なチェック項目があります。
メンテナンスとしては、フィルタークリーニング、エアコン洗浄、空調ガスの補充、クーリングタワーやチラーのメンテナンス等があげられます。
空調機設置工事に伴う様々な配管工事が空調配管設備工事です。
熱電源器(室外機、チラーユニット、クーリングタワーなど)から各部屋の空調機器までの配管を行います。
配管施工には鋼管や銅管などを用いることが多くなります。
主な工事内容としては冷媒配管工事、冷却水配管工事、冷温水配管工事、ガス配管工事、油配管工事などがあげられます。
また空調機設置工事では、温風、および冷風の流路を通していく工事が必要です。
主に亜鉛めっき鋼板でできた円形や角形のダクトを利用します。
ダクトの外側は保温材で断熱を施します。
- 次のページへ:株式会社NTTファシリティーズ鳥取支店
- 前のページへ:株式会社カンキョー
電気工事業者ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- リフォームヤナギサワ 富山県滑川市横道3747 電話076-471-2258
- 有限会社橋爪電気工事 千葉県千葉市花見川区幕張本郷7丁目22−23 電話043-213-5015
- 有限会社ホームコントラクター 岡山県岡山市中区下509−3 電話0120-149808
- 飯塚電機工業株式会社 熊本県熊本市十禅寺1丁目4−12 電話096-326-2345
- 株式会社オートミ 東京都葛飾区東立石3丁目2−1 電話03-3691-3101
今日のお勧め記事 ⇒ 電気工事の用語
電気工事について、厳格な規定があることを初めて知った方もいるかもしれません。 なかには、ちょっとした照明器具でも、設置するには電気工事士の資格が要ることに気付いた方もいるでしょう。 最初に、様々な電気工事についてご紹介しましたが、普通に家電量販店やDIYショップで販売されている商品でも、その取り付けについては、その店に依頼しなければならないことが多いのは、このような理由によります。 電気工事について、少しでも興味があるなら、これまでにご紹介したような電気工事についての用語を
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。