岩手電工株式会社
住まいの電気・水廻りは大丈夫?岩手県内で安全・安心のお手伝い
昭和35年創立の岩手電工は、
花巻・大船渡・矢巾・金ケ崎・東京・仙台に営業所等が
あります。
◎コンセント取付
◎ブレーカー交換
◎アンテナ設置
◎台所・バス・トイレ等
○水廻りのリフォーム
○エアコン工事
<電気設備・消防設備保守点検>
◆ISO9001認証企業
見積無料・相談無料
お気軽にお電話を!
岩手電工株式会社:DATA | |
所在地 | 〒020-0863 岩手県盛岡市南仙北1丁目22-61 |
TEL | 019-636-3911 |
FAX | 019-635-7452 |
URL | http://www.iwatedenko.com/ |
お取り扱い業種 | 電気工事業者、空調設備工事、通信設備工事、電気工事、冷暖房設備工事 |
営業時間など | 08:00~17:00休業日 日曜・祝日、第2・4土曜 |
駐車場 | 有 |
アクセス | (最寄駅) ○JR東北本線・仙北町駅徒歩15分 ○JR東北新幹線・盛岡駅車で10分 (バス) ○小鷹橋停留所・徒歩2分 ○北川久保停留所・徒歩2分 (車) ○東北自動車道:盛岡ICから10分 ○東北自動車道:盛岡南ICから10分 |
お役立ち情報 |
岩手電工株式会社の地図
電気工事業者・岩手電工株式会社の詳しい情報です!
≪暮らしのリフォーム おまかせ下さい≫
◆配線工事
ブレーカー交換・コンセントスイッチ設置・アンペア変更工事
◆防犯・安全工事
人感センサー付ライト設置・足元灯設置・カメラ付インターホン・防犯ビデオ&カメラ設置
住宅用火災報知器設置
◆照明工事
照明器具取付・トイレ照明用センサー
◆家電廻り工事
LAN配線工事・地デジ対応工事
◆水廻り商品
キッチンリフォーム・バスリフォーム・トイレリフォーム・ウォシュレットトイレ設置・自動手洗いセンサー
◆キッチン関係
IHクッキングヒーター設置
【企業概要】
■名称
岩手電工株式会社
■所在地
岩手県盛岡市南仙北1丁目22-61
TEL 019-636-3911
FAX 019-635-7452
■代表取締役
川村 久史
■創業年月日
昭和35年4月11日
【営業所・出張所】
■花巻営業所
岩手県花巻市四日町3丁目14番12号
TEL 0198-23-4611
■大船渡営業所
岩手県大船渡市大船渡町字新田50-15
TEL 0192-27-3241
■矢巾出張所
岩手県紫波郡矢巾町大字南矢巾13-79-10
TEL 019-697-5113
■金ヶ崎出張所
岩手県胆沢郡金ヶ崎町西根字森山4-18
TEL 0197-44-3411
■東京出張所
東京都墨田区江東橋4-22-10
TEL 03-3635-9371
■仙台出張所
宮城県仙台市泉区将監13-2-7
TEL 022-371-6769
【建設業許可】
◇特定建設業平成17年4月7日岩手県知事許可(特-17)第000067号
電気工事業
◇一般建設業平成17年4月7日岩手県知事許可(般-17)第000067号
管工事業・電気通信工事業・消防施設工事業・土木工事業
【事業内容】
1.電気設備・通信設備に関する設計並びに施工請負
2.給排水・衛生・暖冷房設備工事に関する業務
3.建築・土木に関する設計並びに施工請負
4.前各号に関連する資材の販売・リース、並びにコンサルタント業務
5.ビルの賃貸・管理、並びにその施設に関する工事の請負
6.電気設備・消防設備の保守点検
【実績一覧】
◇岩手県立大船渡病院(大船渡市)
◇ラ・フランス温泉館(紫波町)
◇ローズランドカントリークラブ(岩手町)
◇盛岡市都南図書館(盛岡市)
◇矢巾町立矢巾北中学校(矢巾町)
◇雫石町立体育館(雫石町)
- 次のページへ:株式会社NTTファシリティーズ岡山支店
- 前のページへ:有限会社システム光南風原営業所
電気工事業者ナビのおすすめ業者一覧はこちら。
- 株式会社ウノ 兵庫県西脇市西田町261−1 電話0795-22-1261
- 株式会社タートルテック 千葉県富里市日吉台3丁目5−16 電話0476-36-4086
- ウェンズ株式会社 大阪府茨木市沢良宜東町16−26−201 電話072-632-8257
- 有限会社今井設備工業 千葉県茂原市高師台3丁目6−16 電話0475-20-1233
- 日比谷総合設備株式会社 東京都港区芝浦4丁目2−8 電話03-3454-1385
今日のお勧め記事 ⇒ 軽微な工事って何?
ところで電気工事について説明した中で「軽微な工事」を除くという説明がありました。 この「軽微な工事」とは、どのような工事をさすのでしょうか。 これについても電気工事士法で明確に定められています。 「軽微な工事」とは、電気工事士法施行令第1条に規定する次の工事をいいます。 これらの工事は、電気工事士法および電気工事業法に規定する電気工事には該当しません。 まず、電圧が600V以下で使用する差込み接続器、ねじ込み接続器、ソケット、ローゼット、その他の接続器、または電圧600V以
当サイトに掲載されている店舗情報、営業時間、などは、記事執筆時の情報です。最新情報はオフィシャルサイトにて確認していただければと思います。